2016/06/27

June Brideをめざして!──浜松町

2016.6.4【東京都】──「渋谷川水系を歩く_16」 古川(渋谷川)



金杉橋

 右は、日本教育楽器に陳列される豆腐屋のラッパ。ガキの時分は豆腐好きだったか覚えてないが、ラッパの音は夕刻のBGMで「もう少し遊べる」の合図だった気がします(ラッパのフォルムもきっちり記憶に残ります)。
 手鍋を持って自転車を呼び止め、水の入った木製の箱から取り出された豆腐に、父のつまみ(豆腐があれば満足)や、みそ汁を思い描いたのか?(麻婆豆腐なんてメニューはなかった)
 朝作られたものを夕方に買うのが当時の慣習で、現在のパック入りより、はるかにおいしかったことでしょう。

 右は現在、屋形船の船だまりとされる金杉橋付近で、江戸期には、夜でも金色の光を発する杉に似た栴檀(せんだん)の木が、船の目印とされたらしい。
 当時、伊豆諸島方面へ流罪者を運ぶ流人船は年2・3便程度で、ここや永代橋(霊岸島)付近から囚人護送用のはしけで本船に運ばれたとのこと。
 その手の施設は江戸市外に置かれたと考えると、古川は市中との境界だった(何度か変更された)ようです。

 下は、右写真奥の鉄道をくぐる歩行者専用道で、水面程度の高さと思われるも付近では重要な歩道です。




 江戸期の埋め立て地に作られた大名庭園「楽壽園」は、明治期に芝離宮とされ、関東大震災(1923年:大正12年)の翌年、昭和天皇ご成婚記念で東京市に下賜(かし:与えられ)されます(婚礼の儀は地震を受け翌年1月に延期)。
 昭和天皇は震災当日、壊滅的な被害を受けた箱根訪問の予定が、総理大臣(加藤友三郎)急逝により皇居に留まり命拾いをし、「加藤が守ってくれた」と語ったとのこと。

 庭園内で見られた「前撮り:結婚式前の記念写真撮影」は和装ですが、これもジューンブライドですよね?


竹芝桟橋


 竹芝桟橋は伊豆・小笠原諸島の玄関口ですが、付近にはホテル、パーティー会場に加え、クルーズウェディングが可能な船も停泊する、ウエディングエリアとしても人気の、船出の港でもあります。
 上のパーティーの出し物を練習する女子たちが、祝福よりも「はじけたい」姿に見えるのは、出会いのへ期待感や「次はわたしよ!」のテンションが高まるためでしょう。
 そんな、希望に満ちた活力がこの国には必要ですが、現代の若い男たちって、はじけてる?
 「純白」のドレスを汚すまいとの配慮は、きっと将来に生かされることでしょう。とても素敵なJune Brideでした。

 June Brideをめざす(?)女性たちが踊っていたのが古川の河口付近で、周辺は交通の要衝のため、首都高速、ゆりかもめ等の橋が幾重にも交差します。

 下は日の出桟橋に根を生やしたワゴン車で、初めて営業中の様子を目にしますが、何だかパッとしないようにも。


 今回で「渋谷川(古川)」は終了になります。
 都市化による流量減少等で多くが暗きょとされますが、地形の名残りに往時への思いをはせることができました。
 流れにフタをすることや大規模な再開発はあっという間でも、周辺の暮らしはおいそれとは変われない様に、ホッとした面も……



追記──「炉心溶融:メルトダウン」隠蔽を認めた連中に、原発運用の資格なし!

 国際原子力事象評価尺度(INES)で、最悪のレベル7(深刻な事故)に分類されるも、「5年経てば波風も弱まる」と、いけしゃあしゃあと頭を下げて済まそうとする連中(東京電力)に、原子力発電所を管理・運用させることなど、言語道断!
 善意の活動と受け止めてきた「原子力規制委員会」も、「嘘までは見抜けません」とヌケヌケと言い訳する「ザル委員会」に見えてきますし、背後に影響力を持つ組織や人物がいるならば、そいつらに言ってやりたい「お前らに人の命を左右する権利は無い!」と。
 「真実」の上に安全性を証明できていない調査報告は、すべての原発は「FUKUSHIMA」予備軍であるとの結論であることが、分からないらしい……


追記──「王国の名誉」も放棄したかのような、イギリスの惨状

 「えらいことになったぞ!」(NHK大河ドラマ『真田丸』真田昌幸:草刈正雄)が、流行語では済まない事態となりそうです。
 それがイギリス人らしさ? よくここまで辛抱した? どんな表現をしようが、他国と変わらない「自己中心的民族」である様を、事後の騒ぎが証明しています。
 女王陛下は伝家の宝刀を抜かないのだろうか? これを契機に「イギリス:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」が瓦解しては、その威厳も弱まってしまいます。
 大迷惑を被る周辺国がおそれるのは「次はどの国?」の連鎖に違いありません……

0 件のコメント: